10月の課題として向き合ってきた
りんごとのコーヒーマリアージュ(総集篇)
・りんご×紅茶の焼きタルト
・タルトタタン
・りんごのシブースト(ムース)
・りんご×ローズのミルフィーユ
...と、マリアージュを目的にチャレンジしました。
今月のおすすめは
【りんご×ローズのミルフィーユ】👑
先月の焼きタルトは、ご好評いただいたので
つづけてレシピを作りましたが、お菓子作りに時間を持てる方しか作れないので、比較的簡単にできるレシピ作りと複雑なマリアージュをご体験いただきたく考えました。
りんごは、年中手に入りやすく比較的安価なので
チャレンジしやすいのでぜひトライしてみてください!
メンバー限定でレシピを公開いたします。
添付ファイルよりお受け取りください♪
●りんご×紅茶の焼きタルト
☝️コーヒーマリアージュの考察ポイント
クッキー生地のサクサクっとした食感の後すぐに、りんごの甘さ→紅茶→(余白があって)→バニラ→シュガーの甘さで広がる焼きタルト。
ペアリングしたコーヒー
YUKROはトロピカルなコーヒーなので、焼きタルトをマリアージュさせると、うちに秘めたフレーバーを引き上げる要素があります。
ただ苦味も一緒に抽出してしまうとフレーバーを隠してしまうこともあるので、いつもより温度をギリギリまで下げて抽出にチャレンジ!
余白に、コーヒーのフレーバーを感じるよう抽出をコントロール。
いつもは、88-92℃。
今回は、85℃まで下げて抽出してみましたら、ビンゴでした✨
マンダリンオレンジのような甘酸っぱさとピーチ、マンゴーのようなとろけるような厚みのある甘さが顔を出せました。
あわせると、キャラメル・リンゴ・オレンジ・ピーチorマンゴー・アールグレイ・ハチミツ(フローラル)が♪
ホントに美味しかったです‼︎
以下からは、ここではマリアージュの際の考察ポイントのみとさせていただき、具体的なアプローチは、LAB.メンバー限定公開とさせていただきますこと何卒ご了承のほどお願いします👏
●タルトタタン
☝️コーヒーマリアージュの考察ポイント
焦がしバターやキャラメルの香りには、中深煎りのコーヒーがピッタリ♪
でもスイーツの美味しさを損なわいようにしながら、コーヒーのフレーバーを引き出すことを意識してみてくださいね。
●りんごのシブースト
☝️コーヒーマリアージュの考察ポイント
表面のキャラメリゼを割ると、ふわりと軽いシブーストクリーム。
卵とバニラの香り、メレンゲのやわらかさ。
ひんやりとした口当たりの中に、りんごの酸味が明るく広がることをポイントに
コーヒーを抽出してみてください♪
●りんご×ローズのミルフィーユ
ミルフィーユ(Mille-feuille)=「千枚の葉」
パイ生地(フィユタージュ)を何層にも折り重ねて焼き上げ、
その間にクリームや果実を挟んだ、「層の重なりで魅せる菓子」。
☝️コーヒーマリアージュの考察ポイント
パイのサクサク(食感)カスタードクリームが
口の中の温度で口溶けていく美味しさ。
その中に、りんごを煮詰めた甘酸っぱさ(今回は梨も追加)や
ローズのエレガントな香りと酸味のアクセントこの3つのコントラストが
Styling coffeeが目指す「ミルフィーユの芸術性」
つまり、ミルフィーユは「テクスチャーの物語」であり、温度でひらく香り×口溶けが主題になるスイーツなんです。
その温度を一定にするための役割もあるコーヒー。
そしてエレガントさを崩さないように
コーヒーをいかに心地よく淹れるかがポイントとなります。
11月は「柿」
秋はたくさん美味しいものがあるので悩まみましたが、目的はお食事篇のマリアージュにもチャレンジして欲しかったので、柿をセレクトしました♪
メンバーの皆さんもアウトプット力がスタート初期より確実にパワーアップされていて成果が見え始めていて嬉しいのと、私も色々と刺激をいただいておりますので、愉しみながらチャレンジの記録を綴っていきますのでぜひご期待ください!
☝️マリアージュLAB.クラス
マリアージュのプロセスを垣間見えるだけではなく、
メンバー間のアウトプットも後押ししています。
その他、4ヶ月目には「マリアージュごほうびBOX」もお届け♬
同じアイテムで一緒にマリアージュできるのを楽しみに、
3ヶ月間スタリブ内(シークレットルームを新たに開設)
課題に対してメンバー全員で向き合っていただきます。
チャレンジすればするほど、
フィードバックももらえる♬ そんなクラスです😊
※マリアージュLAB.クラスメンバーは、
コーヒーのアプローチ以外にも、ペアリングスイーツのレシピは必要に応じて
全公開いたしますので都度リクエストください。
次回の募集のタイミングは、12/1〜12/5
対象は、12/15〜4/14の期間となります。
※区切りを設けていますが、途中解約・ご継続も可能です
まだまだ始まったばかりのクラスですが、マリアージュに対していろんな角度から学べる楽しいクラスにメンバーで盛り上げていきたいと思っています。
また同じビジョンゴールを見据えて活動していますので、興味がある方はぜひお待ちしていますので次回受付のタイミングで宜しくお願いします!






