

Welcome
ようこそ、スタリブへ!
ここは「コーヒーが好きな仲間と出逢える場」「コーヒーを愛する人の、探究の場」です。
「学び」・「遊び」・「整える」を日常の中で自由に楽しみながら、感性を育てていくオンラインコミュニティです。
Message
メッセージ
Styling coffeeは「コーヒーのある豊かな暮らし」をテーマに、エチオピアの森とつながる“フォレストコーヒー”を通じて、一人ひとりが“じぶんらしく”開花していける場づくりを目指しています。
「香りがひらく、わたしと未来と。」
このメッセージには、Styling coffeeがそれぞれの人生の道標(signpost)となり、感性や高め合えるつながりを育んでいけたら、という願いが込められています。
互いに高め合う良質なコミュニティをつくりたい、そんな想いから、当コミュニティは審査制を採用しています。
また、スタリブではコーヒーの起源地・エチオピアの森で育つコーヒーと、その未来を守る森林保全活動にも力を入れており、メンバーもプロジェクトへ参画可能です。
10年にわたる活動を経て、23年秋・24年冬と新たなエリアにも拡大し、プロジェクトは3つのエリアへ拡充することが叶いました。
コミュニティの輪を広げることが、持続可能な支援活動につながり、私たちも森林保全の活動を通じて育まれる美味しさにも出逢えると感じています。
入会にあたりコーヒー歴は問いません。Styling coffeeのファン、森の未来を応援したい方など、どんな目的の方も歓迎です。
ぜひ一緒に「コーヒーのある豊かな暮らしで、地球と人に優しい彩りのある日常を」
理想を現実に、明るい未来を一緒に創造していきましょう!
Our Values
大切にしている理念

自己理解を深める
日常の香りに、そっと心を澄ませるように。「美味しい」や「好き」をすくいあげ、わたしらしさでつなげていくことで感性のSighpost(道標)となっていく。

探究心からの気づき
美味しさや素材の背景、レシピの違いで広がる嗜好。「なぜそう感じたのか?」を言葉にしてみることで、コーヒーとの距離がぐっと近づいていく。

新たな価値観
自分の「好き」や小さな気づきが、誰かの刺激となる。人と自然、学びと日常がつながることで、心地よい循環が育まれていく。
Activities
活動内容
スタリブ LIVE配信
コーヒーの楽しみ方や学びを深めるコンテンツを、毎月2本お届けします。
1.モーニングMyコーヒー
休日の余暇のはじまりに。
朝ゆったりとコーヒーを淹れたり、コーヒーを片手に語ったりetc.
なかなか一人では落ち着いて淹れる習慣がつづかない方、一緒にコーヒータイムを高め合い方にむけて。
LIVE配信ならではの抽出のデモンストレーションやイベントの生配信もあり♪
(過去の配信例)
・つくれぽ
・抽出の質問回答
・コーヒーマリアージュ
・Styling coffeeのイベント会場からの生配信 etc.

2.カフェインナイト
夜コーヒーを片手に、仲間とつながる豊かなひととき。
@saoriの研究ノートにまつわるアレコレやメンバーのブログから派生するコーヒートークを展開。
LIVE配信ならではの抽出のデモンストレーションや森林保全活動のトークライブやスペシャルゲストをお招きし、学びのエッセンスとなるような交流も時折企画しています。
ナイトなのでまったり...というより、気づいたら熱く語り合ってた?!
そんな夜ならではの心豊かなひとときを一緒に愉しみましょう♪

3.音×コーヒーは美味い。
コーヒーを飲むというアクションに「音」という新しい要素を加え、より深く、より豊かなコーヒー体験と余白をクリエイトしていきます。
時には、美味しさがそそられるようなASMRを折り交えたり、時にはコーヒーの愉しみ方が広がるような音楽やトークでコーヒーライフが愉しくなるような配信をお届け。
音だけの配信なので場所は選ばず愉しめるLIVE配信として、今回のリニューアルから新たなコンテンツとして仲間入りしました!

Our Project |
森とつながる一杯から
Styling coffeeは、コーヒーの起源とされる「エチオピア・ベレテゲラの森」とつながりながら、その豊かな恵みを愉しみ、未来へと手渡すための森林保全プロジェクトに取り組んでいます。
この森は、アラビカ種コーヒーが今も自生する、世界でも稀少な自然環境を残す場所。
多様な生態系と、そこに暮らす人々の営みを支える大切な森です。
Styling coffeeは、この森の価値を守りながら、そのプロセスに関わる村人たちの手仕事を大切にし、伐採に頼らずとも暮らしが成り立つ循環を目指しています。
ただ美味しいだけでない。
「誰と、どのようなプロセスを経て届けられたか」
わたしたちの元に長い月日を経てたどり着いたコーヒーを、一杯の香りがわたしたちと未来をやさしくつないでくれることを願って。
スタリブでは、こうした背景にもふれながら、コーヒーの感性や価値を深める小さな学びや発信を重ねています。

「珈琲日記」
コーヒーを飲みながらふと思ったこと、日常の中の感覚や感情。
飾らず、そのままの自分でいられる時間の中で浮かんだ言葉を、日記のように綴っていきます。
活用例)
新たに訪れたカフェ、旅先で見つけたお気に入りのコーヒーカップ、美味しく愉しんだコーヒーのワンシーンetc.
コーヒーを軸に記されたストーリーをグループで管理することで、いつでものぞきにいくことができます。
気になるメンバーがいたら、気軽にフォローしてくださいね。
コミュニケーションを取ることで距離が近づく他、気づきをより深めたり、研究ネタとして見つかるかも?!!

Starting point
原点

スタリブメンバーとは、コーヒーでつながり出逢えた軌跡を大切につないでいき
Livelyなコミュニティとして家族のように大切に育んでいきたいと思っています。
コーヒーがもたらしてくれる豊かさを感じてみませんか♪
「コーヒーが好き」から始まるわたしと未来のために。
心を整え直したい時、この先の明るい未来を願って…
スタリブの中のコーヒーアトリエやハートフルなメンバーとのつながりが、きっとお役に立てると思います。
About me
Styling coffee & LIVING 管理人

神原 さおり
KAMBARA SAORI
2015年、広島を拠点に「コーヒーのある豊かな暮らし」をテーマにStyling coffee®︎(スタイリングコーヒー)を立ち上げ。
当初は出張バリスタや立ち上げ支援を中心に活動し、2019年には日本初・完全予約制の会員制コーヒーサロン&スクール「L'ALLURE HAKUSHIMA」をオープン。
全国大会での優勝経験や、技術と感性を磨き続ける“トップバリスタ”として、妥協のない一杯と美しいラテアートで多くのファンに支持されてきた。
現在はメディア露出を控え、サロンとスクールを軸に「静かに訪れる大人の隠れ家」としての時間と空間を提供している。
そして2025年、新たにStyling coffee & LIVING(通称:スタリブ)を発足。
森のコーヒー(フォレストコーヒー)とともに、暮らし・人・未来をつなぐ循環型のコミュニティとして、森林保全の活動やメンバーの夢・探究心を育む場づくりを進めている。
How to spend
スタリブでの過ごし方
あなたに合った関わり方で、「コーヒーのある暮らし」を楽しめます。

見て楽しむ
コーヒーのある暮らしに寄り添いながら、Styling coffeeのプロジェクト(森林保全活動)を応援ができます。

参加して楽しむ
コーヒーを通しての気づきを言葉にし、仲間とつながりを深めることができます。

実践で深める
LAB.メンバー限定のクローズドな場で、プロセスの共有と伴走サポートを受けながら、感性と表現力を磨くことができます。
Plan
プランについて



毎月のクレジットカード払いのみになります
VISA/Mastercard/JCB/Discover/American Express/Diners Club
※クレジットカード決済をした日を起点にして
1ヶ月間有効期間となり、
その後1ヶ月ごとに決済されます。
Option
オプションプラン
日々コーヒーを飲みながら、森林保全活動に支援ができます。

<挽く時間からたっぷり愉しむ>
コーヒー3種類・飲み比べ
基本のCHIRA 100gx1をベースに
OBATOLI 30g,YUKRO 30gを時折愉しむ
(15-20杯分)
※豆のまま/ お挽きすることも承ります
送料無料 / リピート特典あり

<挽きたての香りを手軽に愉しむ>
コーヒー4種類・飲み比べ
専用の道具がなくても
お湯さえ沸かせばすぐ愉しめる
CHIRAx2(焙煎度違い),
OBATOLI x1, YUKROx1 (4杯分)
※Fresh Drip Bag (カップオンタイプ)
送料無料 / リピート特典あり
Join Us
入会の流れ
「事前登録する」をクリックして、メール認証してください。

登録いただいたメールアドレスに応募フォームが送付されます。
ご入力のうえ、ご提出ください。

3営業以内に【入会選考結果】をメールにてご案内いたします。

入会選考に通過された方は
【入会選考結果】にご案内のあるリンクからメンバー登録をしてください。
Schedule
スケジュール
- <事前登録開始>
-
2025年8月1日(金)〜8月5日(火)
- <ウェルカムイベント>
- 2025年8月17日(日)
10:00〜11:00
FAQ
よくある質問
A. LIVEは、「コーヒーが好き」「コーヒーのことをもっと知りたい」という興味があればご参加いただけます。
A. 後日配信の録画を通して、当日の様子や学びが共有されますので、ご安心ください。
A. 事前にいただいた質問BOXにお答えする形をイメージいただければと思います。
他、あらかじめ決めたテーマでデモンストレーションを行いながらいただいたご質問にお答えすることもあります。
ご参加いただいたメンバーと一緒にコーヒーを淹れる機会も設けたいと思っています。
A. 様子を見ながら進行していきますので、安心してご参加ください。
他のメンバーとの会話をLIVE配信を視聴しているだけでももちろん問題ありません。
ご参加くださることがメンバー全体にとって素晴らしいコーヒーラバーズ体験となります。
A. 最初にウェルカムコーナーで操作方法などをご説明します。
難しい操作は伴いませんので安心ください。
Notice
注意事項
・Styling coffee & LIVING内の投稿は、スタリブメンバーのみの限定公開を前提にしています。
よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでスタリブメンバーの写真のアップなどはお控えください。
ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
・メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。
また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。
確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
・実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願しております。
実名との不一致があった場は、各種イベントにご参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
・退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
・Styling coffee & LIVINGコミュニティの利用規約に準じます。
powered by osiro